もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今回は
「ホワイトソース」
の紹介です!
ホワイトソースは牛乳と小麦粉とバターで作る白いソースですが
主にグラタンなどで使います。
普通に作るとかなり気を使って作らなければならず、とても難しいのですが
電子レンジで作れば簡単!
材料を泡だて器で混ぜるだけで作ることができます。
今回のレシピはホワイトソースの紹介ですが
そのホワイトソースで作ったグラタンも一緒に紹介します!
ぜひ作ってみてください☆
ホワイトソース 材料(3カップ=600㏄分)
さっそく材料を紹介します。
3カップだと大きなグラタン皿4個分くらいできます。
材料
- バター 50g
- 小麦粉 50g
- 牛乳 3カップ(600㏄)
- 塩コショウ 適量
ホワイトソース 作り方
次に作り方を紹介します。
作り方(所要時間:およそ15分)
- 耐熱ボウルにバターと小麦粉を計量して入れる
- 500wの電子レンジで1分40秒加熱する
- よく混ぜる
- 牛乳を混ぜながら少しずつ入れていく
- 塩コショウで軽く味をつける
- 500wの電子レンジで4分加熱する
- 1度出して混ぜる
- 再び500wの電子レンジで4分加熱する
- また出して混ぜる(このあたりでかなりとろみがついてきます)
- 再度500wの電子レンジで2分加熱する
- ダマがないように混ぜて完成
- 牛乳を混ぜるときに少しずつ加えてダマがないようにのばすのがポイントです。
- 途中出して混ぜるときは下に固い成分が沈んでいるので、それがなくなるように混ぜてください
- 牛乳が冷えている、あるいは電子レンジによって柔らかく仕上がる場合があるので、その場合は加熱時間を少し足してください。
ホワイトソースを使ったグラタン
材料(大きなグラタン皿4皿分)
- オリーブオイル 小さじ1
- 鶏肉 120g
- たまねぎ 大1個
- 塩コショウ 少々
- コンソメ 小さじ1.5
- マカロニ 160g
- ホワイトソース 3カップ分(上に記載)
- とろけるチーズ 4枚
- パン粉 適量
- パセリ 少々
※写真にのせたグラタンはマカロニがなかったので、ペンネを使いました
作り方
- たまねぎはスライスにする
- 鶏肉はこま切れにする
- フライパンにオリーブオイルをしき、鶏肉と玉ねぎを炒める
- 火が通ってきたら塩コショウ、コンソメで味をつける
- 鍋にお湯を沸かしてマカロニをゆでる
- ゆであがったマカロニにオリーブオイルを少しかけて混ぜる
- ホワイトソースと④、⑥を混ぜる
- グラタン皿にバターまたはオリーブオイルを塗る
- そこに⑦を入れる
- 上にチーズをちぎってのせ、上にパン粉とパセリをのせる
- オーブンで焼く(200℃でおよそ15分、焼き目がついたら完成)
★完成品はコチラ★

まとめ
今回は
「ホワイトソース」とそのソースを使ったシンプルなグラタンを紹介しました。
グラタンは作るのいろいろな工程が必要で手間もかかりますが
手作りで出来立ての味は最高です!
ホワイトソースはソース自体にしっかり味をつけて
他の料理にも使うことができます☆
電子レンジで簡単、手間もかからないので
ぜひ作ってみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME