もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今日は
「肉巻き」
の紹介です!
肉巻きの具材というとアスパラやホウレン草、ニンジンなどが思い浮かびますが
子どもには不人気です(T_T)
そこで
「じゃがいも」
の登場です!
じゃがいもの肉巻きは給食でも人気メニューの1つです!
簡単に作れるのでぜひ作ってみてください☆
じゃがいもの肉巻き 材料

さっそく材料を紹介します!
材料(12個分)
- 薄切り豚肉 12枚
- じゃがいも 1個
- 塩コショウ 少々
- サラダ油 小さじ1
- 焼き肉のたれ 大さじ1.5
※じゃがいもの大きさはは中~大を使用します。小さい使う場合はできあがり6~8個になります。
じゃがいもの肉巻き 作り方
次に作り方を紹介します!
作り方
- じゃがいもの皮をむき、12等分にする
- 鍋にお湯をわかし、じゃがいもをゆでる
- じゃがいもが柔らかくなったら、ざるにあけ塩コショウをふり、少し冷ます
- 肉を広げ、じゃがいもを巻く
- 肉にも軽く塩コショウをする
- フライパンを用意し、サラダ油を敷いて肉巻きを並べる
- 中火で表5分、裏3分焼く(蓋をして焼く)
- 焼き肉のたれを入れ、混ぜながら炒める
- 完成!
今回はじゃがいもの肉巻きのほかに定番のアスパラとニンジンも使いました!

じゃがいもをゆでるときは8割くらいの火の通りが巻きやすく、食べたときもホクホクになります!
まとめ

今回はじゃがいもの肉巻きを紹介しました!
簡単でとってもおいしいです!
用意する材料も
- じゃがいも
- 豚肉
- 焼き肉のたれ
の3つなので、準備もしやすいと思います☆
ぜひ作ってみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME