もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
以前記事で生タケノコの処理方法を紹介しました!

旬の味!生タケノコの下処理方法こんばんは!れもんです(^^)
今日は今が旬の
「生タケノコ」
の処理方法を紹介したいと思います!
スーパーなど...
今回はそこから派生してタケノコを使ったチンジャオロースの作り方を紹介します!
旬の生タケノコをゆでて作ると香りと食感が最高です!
生タケノコで作るとおいしいのはもちろんですが、水煮でもOKです。
水煮ならいつの時期でも作れますね♪
シャキシャキに炒めた野菜とお肉のコラボを楽しんでください!
チンジャオロース 材料
それではさっそく材料を紹介します!
材料(4人分)
- サラダ油 小さじ1
- にんにく 1かけ
- しょうが 1かけ(3g程度)
- 牛肉(細切りにできる形のものが良いと思います) 220g
- たけのこ 250g(小1本)
- ピーマン 3こ
- 塩コショウ 少々
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1.5
- ゴマ油 小さじ1
※牛肉は焼き肉用の肉を購入し、細切りにしました(豚肉でもOKです!)
★牛肉の下味★
- 焼き肉のたれ
チンジャオロース 作り方
次に作り方を紹介します!
作り方
- 牛肉を細切りにして、焼き肉のたれにつけておく
- にんにく、しょうがはみじん切りにする
- ピーマン、タケノコは細切りにする
- フライパンにサラダ油をしき、にんにく、しょうがを炒める
- 香りがでてきたら、牛肉を炒める
- 牛肉に火が通ったら、タケノコ、ピーマンを入れてサッと炒める
- 塩コショウ、オイスターソース、しょうゆを入れて炒める
- 最後にゴマ油を入れる
- 完成!

まとめ
今回はチンジャオロースの作り方を紹介しました!
旬の生タケノコで作るととってもおいしいです♪
生だと香りと食感が違います!
もちろん、水煮でもOKです!(旬の時期でなくても作れますね)
ご飯がとても進むおかずです。
ぜひ作ってみてください☆
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME