もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今回は煮卵を紹介します!
ラーメン屋さんで食べる煮卵、おいしいですよね~
家でも作れたらなぁ・・・
と思ったこと、ありませんか??
煮卵、簡単です!
コツをつかめば失敗なし!
必要な材料も卵以外は簡単な調味料でできるので
食べたいときにおいしい煮卵が家で楽々作れます☆
失敗しない煮卵!材料
さっそく煮卵の作り方を紹介します!
煮卵の材料
- 卵 6個
★調味料★
- 水 100cc
- しょうゆ 30cc
- みりん 50cc
- 砂糖 大さじ1/3
- めんつゆ 50cc
- だしの素 小さじ1/2

※今回は卵6個で作りましたが、同じ調味料で10個くらいまで作れます!
失敗しない!煮卵の作り方
次に作り方を紹介します!
- 卵は水から茹でる(沸騰してから4分半)
- 別の鍋にみりんを入れて、アルコールを飛ばす
- そのほかの調味料を入れ、ひと煮立ちさせる
- 調味料は冷ましておく
- 卵の殻をむく(これが一番大変な作業です)
- ジッパー袋を用意する
- ジッパー袋に卵を入れ、冷ました調味料を入れる
- 空気が入らないように袋を閉じ、冷蔵庫で1~3日保存する
- 完成!
※今回は水から茹でましたが、お湯から茹でることもできます!その場合は割れないように穴あきお玉などで入れてください。入れてから6分半くらい茹でてください!
※※ジッパー袋にどうしても空気が入ってしまう場合は、半日~1日おいてから袋をひっくり返してください(^^)
※※※写真のジッパー袋に入っている黒いものは昆布です!入れるとおいしくなります!余っていたらぜひ入れてみてください!
まとめ

今回は煮卵を紹介しました!
ラーメンにはもちろん、チャーハンやカレーにも合いますよ☆
ぜひ作ってみてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
ABOUT ME