もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今回は
「和風スパゲティ」
の紹介です。
紹介するレシピでは買ってきた豆苗を再び水栽培したものです
↓こんな感じの豆苗です
豆苗は買ってきて食べてしまっても再度水栽培できます!
↓栽培1日目

↓栽培5日目

10日くらいで収穫です。
2~3回くらいは収穫できますよ♪
豆苗以外でも
ホウレン草、小松菜、キャベツなどでも作れます!
ぜひ試してみてください☆
和風スパゲティ 材料
さっそく材料を紹介します!
材料(3人分)
- オリーブオイル 小さじ1
- にんにく 1かけ
- ベーコン 30g
- たまねぎ 中1/2個
- しめじ 1/4株
- 豆苗 1パック
- 練り中華だし 小さじ1
- 塩 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- スパゲティ 300g
- 塩(茹でる用) 適量
- オリーブオイル 適量
※豆苗はホウレン草や小松菜、キャベツでもOKです!
和風スパゲティ 作り方
次に作り方を紹介します!
作り方
- ベーコンは食べやすい大きさに切る
- 玉ねぎはスライスに、しめじは小房に分ける
- 豆苗は3~5㎝の長さに切る
- フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくとベーコンを炒める
- 玉ねぎを入れて炒める
- しめじを入れてさらに炒める
- 豆苗を入れて軽く火を入れ、火を止める
- 鍋にスパゲティを茹でるお湯をわかす(塩を入れる)
- スパゲティを茹でる
- ゆであがったら軽くオリーブオイルをまぶす
- ⑦のフライパンを火にかけ、⑩を入れて軽く炒める
- 完成!
- 作り方ではフライパンで炒めてからスパゲティを茹でるお湯を沸かす、と書きましたが、お湯を沸かすのは並行で行ったほうが早くおいしくできます♪
- 豆苗の代わりにキャベツを使うときは少し火が通りにくいのでしめじと同じタイミングで入れてください。
★完成品はコチラ★

まとめ
今回は
「和風スパゲティ」
を紹介しました!
材料を変えれば「ホウレン草スパゲティ」や「キャベツのスパゲティ」になります!
ぜひ作ってみてください☆
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME