もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今回は「あんかけスパゲティ」の紹介です。
市販のソースを使った料理です(^^)
名古屋名物、いろいろな食べ物がありますね☆
名古屋めしといえば…
味噌カツ、天むす、手羽先、ひつまぶし…
まだまだたくさんあると思います。
そんな中
去年愛知県のとあるスーパーで見つけた
「あんかけスパゲティ」
初めて見たけど、どんな料理???
と気になり購入。
あんかけスパゲティとは
「茹でたスパゲティの上に炒めたソーセージと野菜炒めをのせ、その上にトマト(?)のソースをかける」
料理だそうです。
その立ち寄ったスーパーには3種類くらいのあんかけスパゲティソースが置いてありましたが
「元祖あんかけスパゲティ」
の言葉にひかれて
「ヨコイのソース」を買いました!
去年買って食品庫にずっと眠っていた
「ヨコイのソース」
調理して食べてみました。
ヨコイのあんかけスパゲティ 材料
レトルトソースの裏側に書いてある材料は

ですが、家にピーマンやソーセージはなかったので下に書いた材料で作ってみました☆
材料(1人分)
- ひき肉 30g
- たまねぎ 20g
- ニンジン 10g
- チンゲン菜 1枚
- ホールコーン 10g
- スパゲティ 100g
- ヨコイのソース 1袋
ヨコイのあんかけスパゲティ 作り方
次に作り方を紹介しますが。。。
かなりアレンジしています(^^;
ご了承ください。
ソースのパッケージ裏面に書いてある作り方は
このようになっています。
作り方
- ソースを湯せんする
- パスタをゆでるお湯を用意する
- たまねぎはスライスに、ニンジンは千切りに、チンゲン菜は1.5㎝くらいに切る
(写真は2人分です)
- フライパンにサラダ油をしき、ひき肉を炒める
- ひき肉に火が通ったら野菜を入れて炒める
- 野菜にソースの1/3を入れて加熱する
- パスタをゆでる
- ゆであがったパスタに⑥をのせる
- ⑧のまわりに残りのソースをかける
- 完成!
★完成品はコチラ★

食べた感想
まず、一口食べて驚いたのが
コショウの味が強い
ことです(^^)
かなりスパイシーな味です。
全体的な味は
「ジャンバラヤ(アメリカ料理。たまねぎ、ピーマン、セロリを使い、香辛料の効いたお米料理)」
に似ているかと思います。
「あんかけ」という名前の通りソースがパスタに絡むので
とても食べやすいです。
使っている素材はナポリタンに似ていますが、もう少しパンチの効いた味です。
辛めなので辛いのが苦手な方には向いていないかもしれません。。。
まとめ
今回は
「ヨコイのソース」
を使ったあんかけスパゲティを紹介しました。
少しアレンジして作ってしまいましたが(^^;
食べたのはレトルトソースなので
本場の味も食べてみたくなりました☆
(いつか本場で食べたらレポートします♪)
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)