もくじ
こんばんは!れもんです(^^)
今日は
「クリームシチュー」
の紹介です!
シチューを作っていてこんな経験はありませんか?
途中まで作ったのに
ルウがない!!!!!
どうしよう…
そんなときも心配いりません!ルウは材料3つでできます!
- バター
- 油(サラダ油やオリーブオイルなど)
- 小麦粉
※バターもしくは油はなければどちらか1つでもOKです☆
(バターだけの場合はとても難しくなるのでオススメしませんが)
油と小麦粉なら家にあることが多いかと思います。
クリームシチューなら具材にルウ、牛乳を足せばOK!
ぜひ作ってみてください!
手作りクリームシチュー 材料

さっそく材料を紹介します!
材料(4人分)
- 油 小さじ1
- ベーコン 20g
- 鶏肉 100g
- たまねぎ 大1個(およそ200g)
- ニンジン 中半分(およそ100g)
- じゃがいも 中2個
- 水 350㏄
- 生クリーム 15㏄
- パセリ(乾燥) 少々
- 塩 3~4g
- こしょう 少々
- 固形コンソメ 1個
(ルウ)
- 小麦粉 28g
- バター 12g
- 油 大さじ1
※ベーコン、生クリーム、パセリ、バターはなければ使わなくても大丈夫です!
※※バターを使わない場合は油を大さじ2にする
手作りクリームシチュー 作り方
次に作り方を紹介します。
作り方
- 鶏肉は一口大に、ベーコンは幅1㎝くらいに切る
- たまねぎは角切り、ニンジンとジャガイモは太めのいちょうぎりにする
- 鍋にサラダ油を入れ、ベーコンと鶏肉を炒める
- 軽く火が通ったら、たまねぎ、ニンジン、ジャガイモを加えてさらに炒める
- 鍋に分量の水を入れて煮込む
- (ここからルウ作り)別の小さめの鍋を用意し、弱火にかけてバターを溶かす
- 溶けたら油を加え、小麦粉も加える
- スプーンや耐熱性のヘラでよく混ぜ、泡が小さくなるまで混ぜ続ける
- できあがったらすぐに火からおろす(ここまでルウ作り)
- ⑤の鍋が沸騰してきたらアクを取る
- 固形コンソメを加える
- 5分くらい煮たら牛乳を加え、混ぜながら⑨のルウを少しづつ加える
- 弱火~中火で沸騰するまで加熱する
- 塩コショウで味をととのえる
- 生クリームとパセリを入れる
- 完成!
ルウを作る場合、冷たい鍋にバターを入れてから火にかけてください
(熱いままの鍋を使うとバターがすぐに焦げます)
ルウ作りの時に、火が強すぎると思ったら火からはずしてください
(弱火で作ると時間はかかりますが、失敗しづらいです)
具材を煮ている鍋にルウを入れるときは、少しずつ混ぜて入れてください
まとめ
クリームシチューの作りかた、いかがでしたか?
ルウは慣れれば5分くらいで完成します!
焦がさないようにするのがポイントなので、「ポイント」にも書いてありますが、最初は弱火で作るのがよいと思います。
今回はルウから作るクリームシチューを紹介しました。
ルウがないとき、または手作りで一からつくってみたいときなどにぜひ参考にしてください☆
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME