もくじ
こんばんは(^^)
引き続きピザの作り方です。
今回はピザ生地について紹介します☆
捏ねるのは少し大変ですが、難しい発酵などは必要ありません。
手作りのピザ生地で焼いたピザはもちもちでおいしいですよ(*^^*)
ピザ生地の材料(小3枚分)

1枚の大きさは直径20~25cmくらいです。
生地ののばしかたや厚さによって少し違ってきますが、一般的なピザよりは小さめです。
【材料】
- 強力粉 280g
- バター 15g
- 砂糖 大さじ1
- スキムミルク 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 水 180ml
- ドライイースト 小さじ1(3g)
※バターは常温に戻しておくか、溶かしておいてください
※※湿度が高めのときは水を10ml減らし、湿度が低めのときは水を5mlほど増やしてください
ピザ生地の作り方
続いて、作り方です。
【作り方】
- 塩以外の材料をボウルに入れ、混ぜる(かなりベタベタしますが、気にせず混ぜてください!)
 - まとまってきたら塩を入れて混ぜる
- 粉をしいた台を用意し(大きめのまな板でもOKです)、叩くように混ぜる(約10分くらい)
 - 叩く→捏ねるを繰り返す
- 生地の表面が滑らかになってきたらまとめる
- ラップなどをかけて常温で15分発酵させる(寒い時期は発酵が遅いので、5~10分増やしてください)
 - 3等分にする
- 具材をのせる
- 200℃のオーブンで12分焼く
※今回は間違えて先に等分してしまいましたが、問題なく発酵できました(^^;
【まとめ】
いかがでしたか?
捏ねるのがかなり大変ですが
もちもち、ふわふわでとてもおいしいです(*^^*)
厚めの生地の方が作りやすく
クリスピー生地にするのは少し難しいです(T_T)
ぜひ作ってみてください☆
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
ABOUT ME